昨年末に、ビジネスコンテストに出場しました。

最終選考に残ったものの、優勝はできませんでした。

私たちは、これからの教育や学びを変えるITサービスの提供という新たな自社サービスのプレゼンを行いました。

その際に、審査員から言われた一言。

「無料では使えないの? 無料でばらまいた方が認知は早いよ。」

私は、びっくりしました。未だにこういった考えの経営者や人が、コンテストで審査員をやったり、ITとは、なんぞや。と語ったりする。

以前にも、書きましたが、私は、「SEO対策」という言葉が嫌いです。
正確には、「SEO対策」という名のモノと、コンサルティングをしたり、商材として商売を行っている事に、嫌悪感を抱いています。

元々検索エンジンとは、キーワードに対するアクセス数や、近しい情報を届ける手段として、様々なエンジンがありました。

SEO対策は、HPやメディアを構築するうえで、ルールに則った対策を実施する程度のものだと、個人的には思っています。

それは、ITに係る者として、WEBのマナーだと思っています。

Googleも、様々な悪質なSEO対策の取り締まりを行っていますが、いたちごっこな部分もあります。

そして、未だに、商工会議所や自治体などでは、「SEO対策」なる講座を、経営者向けに開いているという始末。

 

話は、それましたが、WEBサービスを無料で提供するって、なんなんでしょうか?

何カ月もかかってアイデアをまとめ、開発してきたものを無料で、提供する。それって、ボランティアですか?

WEBサービス=無料

これって、未だに、当たり前のように考えている人って、多くないですか?

例えば、あなたが使っているスマホで、完全に無料のアプリってどの程度使っていますか?

企業の業務システムで、無料のものを使っている企業は、どの程度いるんでしょうか?

よくあるパターンですが、

「初月無料です。」

確かに、試しに使ってみたいという事はあると思います。

化粧品のサンプル品と一緒ですよね。

ただ、永久的に無料なものって、本当に、あなたにとって必要なものなんでしょうか?

無料でしか使えない。ということは、そのサービスや情報に、あなたは価値を感じない。ということです。

WEBサービス、システム、アプリは、様々な用途で開発されます。

最近では、AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,AI,

どこでも、なんでも、自動化や効率化することが、AIと呼ばれていますが。

WEBサービスやシステムは、人々の行動・作業・仕事などを、効率化・自動化するための道具です。

効率化や自動化することによって、人の記憶や知識、経験だけでは足りないものを、補うためのものです。

人が8時間かけて行っていた作業を、システムなら10分で終わるとします。

それだけで、人件費がうくんです。

人の記憶は、あいまいです。

1000枚の名刺を記憶している人なんて、そうそういないと思います。

そのために、名刺アプリです。

これら全ては、自分・仕事のための道具です。

それを無料で。っていう考えが、そもそもおかしいんだと思います。

 

ITやWEBの世界では、広告を上手く利用して、サービスを無料で提供してきた。という歴史があります。

結果として、WEBサービス・アプリ=無料という概念をうえつけてしまったのは、IT業界の人達なのかもしれません。

 

最近、新聞社のネットメディアは、有料化が進んでいます。

自分からしたら、当然の事だと思います。

元々、新聞は有料だったのに、何故ネットになると無料になる??? 当たり前の疑問です。

情報は、有料です。

これは、本であったり、昔から当たり前の事なんです。

 

無料で集客したWEBサービスは、結局は長く続かない。

本当にそのサービスを利用したい人は、お金を払います。

これは、ITに限らず、商売として当たり前のことです。

今一度、IT業界の人は、商売の基本にかえってみては?と思います。

そして、利用する側の人は、「もの」・「こと」の価値に対する対価をしっかりと払っていかないと、

将来、自分の首を絞めかねません。